鉄暮らし雑録(発見の手帳)

”鉄暮らし”に関する雑記

2020年1月4日土曜日

115系N40編成~越後線

›
2020年1月4日 正月気分であるが仕事始め。午前中は業務に。業務開始にあたり偉い方々から新年の挨拶があった。 休み明けの鈍った体が仕事に慣れたところで本日は終了。午後から時間ができたので越後線を攻めてみた。115系N40編成が午後越後線入りし、吉田から柏崎の区間に入る。...
2020年1月3日金曜日

115系N40編成+N33編成

›
2020年1月3日 正月も本日まで。年末年始撮影の掉尾を飾るのは115系N40編成とN33編成の6連 まずは115系N37編成の225M~222M寺泊行き 雨降りで薄暗い中の撮影。 お目当てのN40編成先頭の6連227M 懐かしの70系新潟色と3が日付き合うことができ...

信越本線 キハ110系5連入区~新津駅

›
2020年 新津駅構内を移動するキハ110系5連 今では貴重な長編成。磐越西線会津若松~新潟間の221Dの回送の入庫。キハE120が混じることも多かったが転属したのか見かけなかった。キハE120は留置線奥に1両が停車していただけだった。 キハ47の2両 車庫の中...
2020年1月2日木曜日

弥彦線朝練~N35編成+N40編成

›
2020年1月2日 弥彦線225Mは115系N33編成 暗くよどんだ空に映える。 折り返し寺泊行き 相変わらずどんより!乗車率は低迷。この編成も原型室内である。 第一次弥彦線色だが1000番代のため座席シートピッチ 1470㎜となっている。 1000番代がやってきた...
2020年1月1日水曜日

雪の元日弥彦線朝練~115系N38編成

›
2020年1月1日 115系N40編成  吉田からの225Mが到着。赤と黄色の2色は雪中でも目立つ? 115系N40編成 車内は原型に近く国鉄時代の頃をしのぶことできる。 元日朝故に乗客はほとんどなかった。暖房は絞り気味で少々寒い。 原型を楽しめるので贅沢は無で行...

弥彦線二年参り号

›
2020年1月1日 東三条駅0番乗場 弥彦二年参り号 115系N33編成! 弥彦線久々の夜間の115系運転。 昨夜17時ころに、」のっぺと荒巻鮭、だて巻きなど年越し料理を食いつつ飲んでいたら眠気に襲われて0時50分頃目が覚めた。紅白の松田聖子氏の曲を聴こうと思っていたら...
2019年12月31日火曜日

大晦日弥彦線朝練~ハコ乗り!

›
2019年12月31日大晦日!2010年代最後そして令和元年最後の大みそかでもある。 平成生まれ1996年製のE127系V12編成が信越中線に待機。7時37分弥彦線吉田行き。  この列車はワンマン運転ではない。 東三条駅0番線に到着は115系N35編成 225M 折...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Snow cloud
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.