2022年4月29日金曜日

新緑


 2022年4月27日 EH200-21 2071レ 越後滝谷付近

険しい峠を越えてやってきたEH200-21牽引 2071レ 新緑と初夏の花に彩られ最後の峠を越えて一気に走り去る。

2022年4月23日土曜日

けやき

2022年4月17日 EF510‐501 3093レ

桜に目を奪われがちだったが新緑も進んでいた。西日を受ける民家の大きなけやきの新緑。左手には浄水場の桜の壁が・・・

2022年4月21日木曜日

残雪と大地に響く槌音

2022年4月17日 E129系  436M

ゴールデンウイークの田植えを目標に水田の耕作が始まった。トラクターが田起こしを行う。

E129系6連 441M 遠くに見える雪山は飯豊連峰。

この列車は先行する快速の15分程度後に発車する列車であるため混雑は少ない。先行する快速も115系3連からE129系4連となったので幾分混雑は減ったのではなかろうか?

春の移ろいを感じながら列車に揺られてみたいが雑用に追われて断念する。

2022年4月20日水曜日

朝霧と名残の桜

2022年4月17日 EH200-12牽引 2088レ

4日前まで満開を誇った桜も雨にやられて散ってしまった。高温と風雨がここ最近の4月の気候で目立つようだ。4月は冬と夏が一緒にいる。30度近く気温が上がることもあるが、一方で降雪に見舞われることもある。

霧が深くなってきた。地表と上空の温度差の関係だろうか?手前の白いものは雪ではなく散った桜の花びらである。始発420Mがやってきた。E129系の2両編成。

ホームの階段も花びらが積もっていた。わずかな乗客が降りて始発列車は発車していく。


 紅白の花に見送られてE129系2連420M発車していった。前方は霧に覆われていた。

年々桜の開花が早くなり開花期間が短くなっている。

2022年4月19日火曜日

峠を降りる峠を越える

2022年4月19日 EH200-21 2071レ

上越線下り貨物列車 上越線に多数ある峠の最後を降りて折り返し点南長岡に向かう。


 EH200-22牽引6082レ 

これから峠に向かう

上越線を走る貨物列車も1日5往復。4月現在明るい時間帯に見ることの貨物列車は朝の2088レ、夕方の6082レ、2071レの3本である。

上越線も新幹線開業後は次第に精彩を失い、長距離は新幹線、物流は隣接する関越自動車道、国道17号に主流が転移して久しい。但し関東と北陸、羽越を結ぶ最短路の幹線としての重責はまだ消えていない。

新緑が映える山塊を背に高速で走る貨物列車に上越線の意地と誇りを感じた。


 

2022年4月18日月曜日

満開

2022年4月13日 EH200-6 6082レ

この翌日から雨の日が続き満開の桜も散っていく。

2022年4月16日土曜日

夕暮れの桜並木

2022年4月10日 保内駅通過 3374M  直江津快速

保内駅から1500mほど西に進むと見事な桜並木があり多くの人々が花見を楽しんでいた。

短い桜の季節。

2022年4月11日月曜日

短い桜の季節


 2022年4月10日 EF510-7  4060レ


 弥彦線下り231M E127系は転属しE129系に統一


 特急「しらゆき」4号 54M 

上り434M E129系 6連

弥彦線と信越本線が交わる小さな公園の桜・・・

無名地ゆえ人ごみになることのない場所。近所の家族連れがのんびりと桜を眺めていた。この日の午後夏日になり一気に満開になった。
 

115系も消え国鉄時代の車両たちを見かけることはなくなったが今のメンバーもいつまであるというわけではない。

2022年4月10日日曜日

上越線榎峠

2022年4月8日 上越線小千谷~越後滝谷 EH200-22 2071レ


 この貨物列車にとっては榎峠が最後の峠越えである。上越国境に比べれば規模も小さいが周りが山に囲まれ夕日を受ける進行方向左手には信濃川が。並行する道路も狭隘区間だった。

EH200-17 6082レ 紙輸送列車で焼島と隅田川の区間を運転。

 

仕事帰りのささやかな楽しみが上越線貨物列車である。

2022年4月6日水曜日

邂逅~EH200

2022年4月2日 EH200-15牽引 6082レ 北越紀州製紙の紙専用列車

焼島~隅田川間の運転(土、日、祝は運休 但し運転することもある)


 

6082レが通過すると進行方向彼方から下り2071レが

EH200-6牽引の2071レ 上越線貨物列車ではわずか1往復の北陸方面の列車。

隅田川~富山貨物の運転

化学薬品のコンテナが目立つ。

 

いっとき復活した上越線の日中の貨物列車も今は朝と夕方みられるのみ。機関車はEH200の独断場となっている。


2022年4月5日火曜日

河津桜

2022年4月3日 燕市  国道289号線沿いの河津桜が今年も咲いた。この桜は伊豆地方では2月の終わりに咲くことで知られている。当地でも咲き始め花の季節が始まった。
EF510-9牽引の4061レ

EF510‐15 牽引 4076レ

EF510-502 4075レ


E129系

誰もいない場所でいつものメンバー。

ちまたは戦乱やコロナウイルスとそれに伴う経済の混乱。憂鬱な話題ばかりだが快晴の屋外で定刻通りやってくる列車たちを眺め平和を感じる。




2022年4月3日日曜日

あぜ塗が終わった水田

2022年4月2日 EH200-3牽引 2088レ 押切付近

雪が消えて農家は田植の準備に大忙し。あぜが塗られて田起こしが行われ、代搔きと苗の準備が進む・・・・

5月の連休には田植えが始まるのでそこに照準を合わせて作業が進んでゆく。

EH200牽引の貨物列車は早朝の2088レと夕方の6082レの2本。日中は見かけないEH200であるが当地に姿を見せるようになってすでに11年が経過している。

2022年4月2日土曜日

春の始まり

2022年3月27日 東三条駅の保線車両の留置線 レールを降ろしたJR東日本のキヤE195ー1114と1014の編成(東オク) 左には東鉄の保線機械が待機。

キヤE195も今は引退した配給電車を思わせる外観がどこか郷愁をそそる。春になり行きも消えてこれらの姿を見る機会も増える。

近くの水田ではあぜが塗られトラクタが耕す光景が。春本番に動き出す。