2025年10月6日月曜日

秋雨の午後 ~E001トランスイート四季島


 2025年10月4日 下り8011M E001トランスイート四季島

わずかに残っと稲を刈り取る農家さん・・・この列車が通過することには撤収されていた。ミュージックホーンが水田に響き、のどかに走り去る。土曜午後の光景。

この日の午前は同居親族の一周忌法要を菩提寺で行った。おもえば1月1日に年始と同時に申し込みを行っている。まだ雪のないころで、その後2月は豪雪、3月は後半から気温が上がって真夏日の日もあった。また雪が降って桜の頃、水田に田起こしが入り、連休前後から田植え。今刈られている水田は5月下旬の田植えのものだ。その後空梅雨の6月、猛暑の7月。

7月終わりに新盆を寺院で勤め、大雨と猛暑が交互にくる8月と9月。彼岸が終わってようやく涼しくなって秋を感じる。

法要はお経と参列者の正信偈の拝読、法話そしてお墓参りで解散とした。

寺院の当院さんの普段通り元気に過ごすことが何よりの供養ですという言葉を胸に日々を過ごしたいと考える・・・・

さて気になるコメの価格、行きつけの直売所で特別栽培コシヒカリ4900円税込み、特別栽培こしいぶき4500円、並みのコシヒカリ4600円だった。

自民党の党首は高市さんが当選。