2022年2月27日日曜日

日暮れが遅くなってきた

2022年2月26日 115系N34編成 3374M 新井快速


 

まだまだ明るい

ただし春になったら115系はもう来ないかもしれないが・・・

2022年2月26日土曜日

光の春~115系N33編成

2022年2月26日 115系N33編成 快速3481M

2月もあと2日で終り。日没も遅くなり日中も日差しが強くなってきたことを感じる。

 

2022年2月23日水曜日

西蒲区の早春


 2022年2月19日 142M 115系N40編成 

豪雪の中越地方から比べると雪が消えるのが早い。極めて寒い冬であってもこの付近は豪雪からまぬかれたようだった。2月は光の春と言われて日に日に明るい時間が長くなっていく。

未だ雪原の風情を残す水田地帯に鮮やかな赤と黄色が似合う光景。

2022年2月22日火曜日

吹雪をついて走る~115系34編成

2022年2月20日 115系N34編成 3374M 所定では115系N38編成湘南色が入るはずだったがやってきたのは115系N34編成。運用ではN38編成と入れ替えに6連の運用に入ることだったがN38編成に不具合があり車両センターに取り込まれ6連には入らないで新井快速に入っていた。

日本海を進む低気圧が発達しながら北東に移動しているため風雪が強くなってきた。前照灯に雪が反射して光の帯が伸びている。


 わずかな停車の後すぐに発車していった。雪はさらに強くなり列車の尾灯も雪にかき消されて見えなくなった。

2022年2月21日月曜日

命尽きるまで~115系N38編成湘南


 2022年2月20日 弥彦線 227M

湘南色115系N38編成 通学生で賑わうであろう6両編成。日曜日のため利用者は極めて少ない。小雨交じりの無人駅を発車・・・・・1977年に登場したこの編成。すでに45年の歳月が流れた。

2022年2月20日日曜日

EF510-1 4091レ

2022年2月20日 EF510-1 牽引 4091レ

雨が強く降る中を通過。重い雪がしぶきとなって列車の後部に跳ね上がっていた。

2022年2月19日土曜日

春遠からじ~新井快速

2022年2月19日 115系N33編成 3374M 新井快速

16日に豪雪に見舞われ50㎝の積雪となった。ただし冬の終わりに降った雪のため日に日に減少して30㎝に満たない状態である。日没も遅くなり春がそこまで来ていることを示している。

2022年2月16日水曜日

雪のない新津駅を発車する3098レ

2022年2月12日 EF510-18  3098レ

厳冬期であるが積雪はない。昨年は豪雪に見舞われたが本年は雪のかけらもない。


GV-E400に混じって待機するキハ40系shu*kura 編成 貴重な40系気動車。

2022年2月15日火曜日

まだ冬は終わらない

2022年2月13日 3481M 115系N40編成快速 

長岡から30キロ程度しか離れていないが雪の量は少ない。下越ではなかなか豪雪になりにくい冬だった。

雪が解けて水田の切株が顔を出す、一見早春のような風景を眺めつつ走り去っていく115系N40編成。春を見ることができるのであろうか? もう一度雪に覆われるかもしれない越後平野、冬はまだ終わらない。

2022年2月14日月曜日

雪原をゆくEF510牽引4095レ

2022年2月13日EF510-503牽引4095レ  新潟県下越は雪は少ないが見附市から南西方向は雪が深くなる。決して温かい冬ではないがなぜか新潟市周辺は豪雪から免れているようだ。

2022年2月13日日曜日

115系N40編成宮内駅朝練

2022年2月13日 115系N40編成 3371M 直江津~長岡間快速 かつての快速「くびき野」のような存在。長岡~新潟間快速と異なり利用者は少な目。

この列車は宮内駅に停車する。

長岡車両センターで一休みし、点検を受けるのであろうか?この留置線で115系を見かける機会はぐっと減った。かつて115系の基地であった長岡からその姿を見ることができなくなる日も近い。


 検修庫のEF81と顔を合わす。あと何回N40編成には機会があるのか?

豪雪の構内に降りる乗務員。奥に見えるEF81が静かに見守っていた。雪と闘い続けた115系の長岡での光景を記憶にとどめておきたい。

わずかな休息の後N40編成は新潟快速3481Mとして出区していく。

2022年2月12日土曜日

薄闇を走る~115系N40編成

 

2022年2月12日 115系N40編成 新井快速 ダイヤ改正で直江津までの列車となる。

立春を過ぎて日没が遅くなった。


短い停車時間ののち発車する。

2022年2月10日木曜日

雪晴れを背に走る

2022年2月6日 E653系「しらゆき」4号 一瞬の冬晴れを背に雪煙を上げて走る。
 

2022年2月8日火曜日

新潟駅 万代口バスターミナル

2021年8月7日 新潟駅万代口 バスターミナル 高架工事終了後に消えることが決定している。

アンティークな構造物


 

誘導員の手さばきでつぎつぎ乗り場に据えられるバス

 

高架工事完成後は高架駅の下に南口バスターミナルと統合される。

2022年2月7日月曜日

雪煙~115系快速

2022年2月6日 115系N34編成 3481M 20分遅れで通過

上越地方の大雪のため運用が変更された影響のようだ。


 


気温は氷点下 雪煙を残して一気に走り去っていった。

2022年2月6日日曜日

沼垂夜景

2022年1月30日 新潟市中央区 沼垂テラス

長屋造りの店が多数並ぶ。かつては工場通勤の帰宅者がひと時の憩いの時間を過ごす場所だったという。いったんは消えかけたが再生して日中は新たな観光地となっている。

この近隣に信越本線沼垂駅があった。2010年に役目を終えて廃止となっているが線路はまだ残っている。

2022年2月3日木曜日

モーターカーラッセル

2022年2月3日 上越線 未明に大雪が降り道路も線路も除雪で大忙し。小型のモーターカーラッセルが懸命に除雪を行っていた。

寒い日は模型で撮影会を楽しむ

2022年1月30日 クモニ143と115系 この前日新潟車両センターで有料撮影会が行われた。


EF65500、EF651000、EF66

歴代寝台特急牽引機関車の並び 東京都内の車両基地での有料撮影会をイメージして。

志願倍率が高くて合格できないイベントのようだ。そこで押入れの奥に眠っていた模型たちを引っ張り出して・・・・

2022年2月2日水曜日

寒くて仕方がありません

2017年1月1日 フィリピン共和国  ラグナ州

線路は住民の生活道路になってしまった。めったに列車は来ない鉄道。

寒い日は南国の風景を思い出してみる。
 

2022年2月1日火曜日

新弥彦線色快速3481M

2022年1月29日 新弥彦線色115系N36編成の快速3481M 人気の快速電車であるが残された時間は多くはない。