2025年9月3日水曜日

蒲原鉄道の線路が消えて26年が過ぎた・・・・

1999年10月5日 蒲原鉄道 村松駅 前日に最後の運転を終えて使命を終えた電車。左はモハ61、ヘッドマークの付いたモハ71 尾久に除雪機械と古豪モハ12

1999年10月3日 蒲原鉄道 村松~今泉 おなごり乗車の客が多く増結して対応に当たった。


 

1983年5月3日 冬鳥越~土倉間 モハ41

村松から加茂の区間は変化にとんだ風景が楽しめた。しかし人家が少なくこの時点で廃止が決まっていた・・・

 

今も残る加茂~陣ケ峰間の線路後。この付近はほとんどが宅地となって住宅や倉庫になってしまった。しかし信越本線をオーバークロスするための橋梁跡と旧陣ケ峰駅の築堤は残っていて往時をしのばせている。

村松~加茂間 1985年3月31日限り 廃止後40年経過

五泉~村松間 1999年10月3日限り 廃止後26年経過

加茂市の図書館で蒲原鉄道に関する詳細な資料を見つけた。これらを読むながら往年の時代を思い出してみたい・・・