2025年9月1日月曜日

実りの秋の朝~まだまだ猛暑の初秋の越後路を走る


 2025年8月30日  EF510-2  4059レ 押切
E129系4連   428M   押切


 E653系「しらゆき」2号  52M  見附

水田は色づいて早稲米の稲刈りが始まっている。今年の作はどうか?

極早稲米は米粒が白く濁ったものが散見され1等米の比率が低かったという。

現在こしいぶきが店頭に登場し価格は4500円前後だという。相当な値上がりになったと感じるが現状を考えるとやむを得ない。農家も高齢化や過疎化で減少傾向である。燃料や肥料も高騰して・・・・

新米を調達出来たら感謝していただきたいと思う。野菜も値上がり傾向で近隣のスーパーではキュウリが1本80円越え・・・トマトもかなり値上がっていた・・・

愚痴はともかく画像は晩夏から初秋へ移り変わる越後路を走る列車たち・・・・