2018年5月28日月曜日

かやぶきの里と中越地方ローカル線

2018年5月25日 柏崎市の高柳地区のかやぶきの里 荻ノ島環状集落。 遅い田植えが進行中だった。鯨波から30分ほど走った地点。
2004年に訪れたときは茅葺の家も多かったが現在はかなり減ってしまったし今年は豪雪であったためか補修中の建物も目立つ。高齢化と過疎化が急激に進む山間地。
12年間の間に中越地震、中越沖地震などの大きな災害も起きている。
それらも転機になったかもしれないが・・・・
高柳で1時間弱過ごし国道252号線に出て十日町に。入場券を買って構内に入ると「おいこっと」が到着。駅員さんたちがお出迎えをしていた。
十日町で並んだキハ110の標準色とおいこっとそして復刻版飯山線色のキハ110
一通り眺めて改札を出て入場券をわたして、shu*kuraの到着時刻を尋ねると本日はありませんとの事。柏崎で回送を見たと告げると本日は「ゆざわshu*kura」として越後湯沢発着となるとの事。これから「おいこっと」の入れ替え作業が始まるので見ていってくださいとひとこと。
「おいこっと」はキハ110そのままの姿(つり革やロングシート)をアレンジして観光用に改造した。すべての席にテーブルがあり、車内販売もあるようだ。
今度は揺られてみたい・・・・
十日町で昼食と買い物を済ませて・・・まだ走ったことのない国道253号線の新八箇トンネルを試走し南魚沼へ・・・十日町駅前にスーパーもありシャッターを閉じている店も多いけどどことなく都会に感じる。飲食店が多数あるせいか?
30分かからない程度で十日町から南魚沼に移動できた。トンネルを出ると魚沼三山が見えてきて盆地が広がる・・・
ここでほくほく線を1カットだけ。かつては特急「はくたか」で賑わっていたほくほく線もローカル列車のみの本当のローカル線となってしまった。
HK100型2連の普通列車が猛然と通過・・・
国道17号を北上して魚沼市へ。只見線の臨時列車「只見新緑満喫」号新潟行きを・・
このあと252号~290号経由で最終地点に。
EH200-3牽引の6082レ 本日はコンテナが全くない・・・・
信越本線貨物を撮影していったんお開き。
買ってきたJtrainを眺めて19時過ぎ4094レと4090レさらに弥彦線のN37編成を撮影して終了。