2018年ころより日本海沿いにて撮影していないことを思い出し、鯨波に。この界隈は115系の末期の頃ケーブルの新設が行われ撮影しにくくなったので敬遠していたが、海岸部の記録も再開した。(鯨波のほか、青海川、笠島、米山の付近でも日本海を入れて撮影はできる)
新潟県燕三条からは一番近い海と列車の組み合わせが可能なのが鯨波地域となる。115系消滅後久しぶりに訪れたがET127系狙いの方がおられた。またキハ40系shukura撮影の人も。
ET127系はこの区間では最長6連の列車である。E129系4連まで、E653系「しらゆき」も4連となっている。E129系は大半がワンマン車でこれが日中の主力となっている。
ここでは貨物メインで4091レまで粘ってみた。 天気は晴れ予報だったが7時30分頃まで曇りで日本海の色は鈍色だった。