1983年11月1日 奥羽本線庭坂
1899年明治32年5月19日 福島~米沢間開業
1900年明治33年4月21日 米沢~赤湯開業
1901年明治34年2月15日 赤湯~上山間開業
1901年明治34年4月11日 上山~山形間開業
1949年昭和24年4月29日 福島~米沢間直流電化 EF15 EF16
1965年昭和40年 EF16をEF64に置き換える
1968年昭和43年9月22日 福島~米沢間交流電化になる EF71、ED78投入
庭坂~赤岩 大沢~関根複線化
1985年5月 奥羽本線 庭坂~赤岩1968年昭和43年9月23日 米沢~山形間交流電化完成
1970年昭和45年6月30日 赤岩~板谷複線化
1971年昭和46年9月20日 板谷~大沢複線化
1982年昭和57年3月29日 福島~笹木野複線化
1990年平成2年3月10日 赤岩駅スイッチバック廃止
1990年平成2年9月1日 板谷、峠、大沢のスイッチバック廃止
1992年平成4年7月1日 山形新幹線開業
1999年平成11年3月12日 羽前千歳~漆山間JR貨物第二種鉄道事業廃止
1999年平成11年7月1日 蔵王~山形間JR貨物第二種鉄道事業廃止
2002年平成14年4月1日 仙山線の貨物廃止 ED78廃止
明治11年に訪れたイザベラバードが「エデンの園」と感嘆した山形への鉄路の歴史である。
彼女が来日してから22年以上経過してからこの地へも鉄道が敷かれる。以降文明が関東から一気に押し寄せてきたのであろう。
令和の現在も美しさは変わらないと思うが交通体系の整備や物流の変化でイギリス以上に文明国になったかもしれない。となると彼女が今生きていれば関心は持たないことだろう。